忍者ブログ
カウンター


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ジャパネット!!
ジャパネットたかた メディアミックスショッピング
これなんてどうよ?
自分の身は自分で守りな!
アフェリエイトサイト
買い物はお得に買え!
たまにはお外で・・・
The 九州
旅行は安くが基本!
よ~く考えよう~♪
PCは買うか?作るか?
パソコン工房
マウスコンピューター/G-Tune
デル株式会社
エプソンダイレクト株式会社
今やDVDはネットで借りる時代
アマゾン
ビッダーズ
楽天
楽天で探す
楽天市場
セブンイレブン
セブンアンドワイ セブンドリーム・ドットコム
ググレカス
最新トラックバック
ブログ内検索
[429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお題はコチラ↓
「中国は有史以来の平和国家」 外務省副報道局長(Sankei Web)

中国外務省の秦剛副報道局長は13日の定例会見で、「歴史上、中国は他国を侵略した
ことはない」と言明、中国が有史以来一貫して平和国家だったと強調した。副報道局長は
日本の政治家による「中国脅威論」に対し「中国人民は常に平和を尊ぶ伝統を持ってきた」
と反論。逆に「日本は領土で中国の25分の1、人口で10分の1しかないのに強大な
軍事費を維持している。日本の目的は何なのか」と批判した。中国は1949年の共産党
政権誕生以来、50年の朝鮮戦争、62年の中印国境紛争、69年の中ソ国境紛争、
79年の中越紛争など数多くの軍事紛争を経験している。(共同)


Oh! nice Chinese joke!・・・っておい!

世界中から「嘘付け!!」と突っ込みが入りそうなコメントです。
日本に侵略をしようとした元寇は一体なんだったのでしょう。
他にもチベット、トルキスタンの立場は?ひょっとししたら、アジア全域は全部自国領と
思ってるのではないだろうな?
よくもまあ、これだけの嘘を言えるもんですな。これは特定アジアのお仲間である韓国の
コメントも聞いてみたいものだ。朝鮮戦争時、中国の介入が無かったら韓国が朝鮮半島を
統一してたと思うんですがね。


>>「日本は領土で中国の25分の1、人口で10分の1しかないのに強大な軍事費を維持
している。日本の目的は何なのか」

お前等みたいな危険国家から国を守る為だよ。

有史以来、他国の侵略どころか自国民すら虐殺の限りを尽くした中国に平和を語る
資格は無い。

読んだらとにかく押しとくれ!!→人気blogランキング
ついでにコチラもポチっとな〜→ブログランキングranQ
貴方のクリックが私の生き甲斐→週刊ブログランキング
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
なんとなく93355取ったのでコメントっと。。
(あんまり意味ない数字ですがw

って、なんか化けてるw

さてはて、ぬ・・・「中国人民は常に平和を尊ぶ伝統を持ってきた」だ?
どの口でそんなこと言ってんだ。。

「日本は領土で中国の25分の1、人口で10分の1しかないのに強大な軍事費を維持している。日本の目的は何なのか」だ?・・・は?
そりゃ大陸と列島国家じゃ国防の仕方も違うだろうがよ。どこぞの潜水艦が領海侵犯しやがるし。。しかも人口10分の1ってあんた。
日本はあんたらみたいにむやみに人口増やしてないですからね。

つか、なんか摩邪臭くなったorz
gogofatfree//虎 2005/12/14(Wed)10:14:50 編集
無題
>お前等みたいな危険国家から国を守る為だよ!
>他国の侵略どころか自国民すら虐殺の限りを尽くした中国に平和を語る資格は無い。

全くもって同感です。
もっともっと軍事費を強大して貰わないと緊迫感を拭えないのは私だけでしょうか?

(*vv)本当に危険な国w
ぶ〜みん 2005/12/14(Wed)13:02:08 編集
無題
コメントありがとうございます

虎さん

もうすぐですよ、中国が崩壊知るのは。w

ぶ〜みんさん

>>もっともっと軍事費を強大して貰わないと緊迫感を拭えないのは私だけでしょうか?

同感です。とりあえず、今度退役する米空母のキティーホークを退役仲間のF14と一緒に貰いたいもんですな。
sealteam URL 2005/12/15(Thu)23:24:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]